普段使いOK!ライディングスニーカー

バイクではライディングスニーカーが大切

バイクを購入するとき、ヘルメットやグローブなどは最初に購入するアクセサリーとして認識されていますが、実際に運転する際に安全な足元環境を維持するという点でライディングスニーカーも必要なアイテムとして押さえておく必要があります。

ライディングスニーカーというと革製のブーツをイメージする人は多いのですが、革製でなくてもOKですしブーツではなくてスニーカーでももちろんOKです。
ライディングスニーカーと言っても、普段使いできるタイプを選べばバイクに乗らない時にも活用できるでしょう。

ライディングスニーカーを選ぶ際に大切なポイントとしては、足元を足首までしっかりと守ってくれること、そして着脱しやすいデザインという点があります。

靴の外観は、キャンバス素材などで破れにくいという点、靴底はしっかりとラバーによって滑り止め加工がされているという点が大切です。
靴の内側はクッション加工によって足首をしっかり守ってくれるタイプがおすすめです。

ライディングスニーカーとして販売されている商品の中には、靴紐がついているデザインでもサイド部分にジッパーが装着していて時間をかけなくても着脱しやすいスペックを持っていたり、バイクに乗るユーザーの痒い所に手が届くデザインとなっているものが多いようです。

歩きやすさも大切なポイントです。
足首回りが固定され過ぎていると歩きづらいと感じますし、重量のある靴だと歩く際に疲れやすくなります。

また、ソール部分が硬すぎるとつま先を曲げづらくなります。
ライディングスニーカーは、運転中の快適さと歩行する際の快適さを両方満たしてくれるものを選ぶのがおすすめです。

素材の面でもライディングスニーカーは撥水加工や防水加工が施されているものが多いため、少しぐらいの雨でも濡れる心配がありません。
この点も、ライディングスニーカーを選ぶ際にはチェックしたいポイントと言えるでしょう。

足元の視認性を高めるリフレクターも必須

ライディングスニーカーは、夜間走行の際にドライバーの安全性を高めてくれる機能が搭載されているものがおすすめです。
例えばリフレクターが装備されているものなら、夜間走行における視認性が高まるので安全性のアップにつながります。

バイクと言っても、オフロードタイプとスクーターとでは走行するシーンが異なりますし、足元にかかる負担も大きく違います。
オフロードタイプのバイクでツーリングに出かけるという人は、面倒でも足元の安全を確保するライディングスニーカーを準備することをおすすめします。

通勤や通学に使われることが多いスクーターは、基本的には運転はスロットル操作となるので足元は特にライディングスニーカーをはかなくても問題はありません。
しかし足元が快適なら運転に集中できますし、走行中にはライディングスニーカーを着用して、目的地に着いてから靴をはき替えるという使い方をすればより高い安全性を確保することが可能です。