扱いやすい原付2種の特徴

人気モデルが多い125ccクラスのバイク

原付2種と言われる50cc~125ccのバイクでは、各メーカーより人気のモデルが多く販売されています。
代表的なのが世界で最も多く売れていると言われる「ホンダ スーパーカブ」で、50ccモデルと110ccモデルの二種類があります。

「SuperCub110」は非常に走行性能が高く、メンテナンスも楽で初めて原付2種のバイクに乗る人におすすめのモデルとなっています。

日本国内におけるバイクの税制では排気量によって維持費や必要なメンテナンスが大きく異なっているのですが、その中において最もコストパフォマンスが高いのが125cc以下の小型自動二輪です。

高速道路に侵入することができないなど一定の規制はあるものの、日常乗りでは高い走行性能を発揮する非常に優れた乗り物です。

通勤通学用としても大変おすすめなので、毎日満員電車に乗るのがイヤだという人などが免許を取得するということが多くあります。

125ccクラスのバイクは遠方まで走行をするということも十分にできるので、休日のツーリングとしても利用が可能です。

スクータータイプの原付2種の場合、バイク運転で大きなネックとなるギアチェンジをする必要もありませんので、ライトユーザーであっても簡単に取扱いができます。

スクータータイプの原付2種

「SuperCub」はミッションタイプではないものの、若干のギアチェンジが必要になるちょっと特殊な構造をしています。

一方でハンドル部分のスロットルとハンドブレーキのみで操作ができるスクータータイプで人気車種が多くのメーカーから販売されています。

代表的なものとしてYAMAHAの「アクシスZ125」があります。
こちらは125ccクラスの大人気車種で、燃費の良さと低中速に強い走行性能が特徴となっています。

また「アクシスZ125」ではフルフェイスヘルメット2つが余裕で収納できるメットインもあり、荷物を持ち運ぶことが多いユーザーにもおすすめとなります。

他にもYAMAHAでは「BWS125」や「NMAX」など乗りやすくデザイン性の高い原付2種バイクを多くリリースしているので、選ぶときには参考にしてもらいたいです。

ホンダも原付2種のスクーターとして「PCX」というモデルを販売しています。
こちらも非常に高い走行性能と収納性のある車種で、デザイン性も高いことから街乗り用として多く使用されているのを見かけます。

選ぶときのポイントとしては、基本走行性能の他に二人乗りをする時のタンデムシートを見ておくということです。

125ccクラスにはかなりサイズやデザインが多くありますので、実際に車種を見てサイズ感を確認するということも大切です。