原付2種に乗るなら知っておくべきな「ファミリーバイク特約」とは?

高額になりがちなバイク保険をお得に利用する方法

原付を含む全てのバイクは、所有する時に必ず自賠責保険に加入することになっています。
自賠責保険は強制保険となっており、加入をしていないバイクで公道を走行することは自動車損害賠償保障法に違反する行為となります。

しかし自賠責保険はあくまでも事故が起こったときに被害者側の保障が目的となっていますので、仮に事故によって運転手自身がケガをしたり、バイクの破損が起こってしまった場合の保障まではカバーされません。

そのためバイクを運転するときには自賠責保険とは別に任意保険に加入することが望ましいのですが、なかなかバイク保険への加入者は伸び悩んでいるのが現状です。

任意のバイク保険に加入しているライダーは全体の2~3割程度にとどまるというデータもあり、多くのライダーがかなり危険な運転をしているということが伺えます。

この原因はバイク保険の保険料の高さです。
バイク保険でカバーされる事故は自動車に比べて重大なものになりやすく、支払われる保険金の額も高額になりがちです。

そのため自動車保険よりもかなり高い金額になるのが一般的で、せっかく自動車よりも手軽な移動手段が欲しくてバイクを購入しても、任意保険の保険料によってランニングコストが圧迫されてしまうということがよくあります。

そこでぜひお得なバイク保険として利用をおすすめしたいのが「ファミリーバイク特約」です。
「ファミリーバイク特約」とは、別に加入している自動車保険がある場合にバイク事故部分を特約として付属することができるというもので、単独で加入するのとは比べ物にならないほど割安となっています。

同居する家族の保険につけることもできます

「ファミリーバイク特約」は自分自身で自動車を所有している本人の保険だけでなく、同居をする家族の保険に付帯することが可能です。

あくまでもメインとして契約をしている自動車保険につけて利用するものなので、自動車保険なしでファミリーバイク特約のみを利用することはできませんが、同居する家族がいる場合などはかなり安く使用ができるので利用をしていきたいところです。

「ファミリーバイク特約」のお得な点は、通常のバイク保険で使用されるノンフリート等級がないということです。

「ファミリーバイク特約」を付けているバイクが事故を起こした場合であっても、メインとなる自動車保険の等級が下がることもありません。

特約によって発生する保険料はメイン契約の等級にとって定められるのでメイン契約をしている自動車が事故などを起こすと等級が下がり、「ファミリーバイク特約」にかかる料金も高くなります。

特約によってカバーされる内容は保険会社によって異なりますので、加入前によく調べて比較をしておきましょう。